オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2024年10月27日

標準の光/大学祭イベントとしては全国初の正規のプロによるパーソナルカラー診断を実施してきました


福岡大学雅祭カラー診断イルドクルール2023


イルドクルールは、これまで大学祭イベントとしては全国初の準備と取り組みで、正規のプロによるパーソナルカラー診断を実施してきました。

ご存知のように、大学や短大、専門学校では学祭イベントとしてカラー診断はこの20年ほど各地で行われてきました。
ただ、その多くは、(例えば美容系の学校やスクールが)在学中の学生の皆様が普段学んでおられるメイクやファッション、パーソナルカラーの専門領域の学びや研修を発表の場として学園祭でカラー診断やメイク提案を実施するものでした。

また、一方、カラーリストを招いて行うカラー診断イベント企画の多くは、(学祭イベントとしての性格上)極端な短時間でメイクを取ることも省略、(搬入が大変なので)ツールも最小化し少ない色数の色布/色標で、場合によっては屋外のテント内で行われ、プロの正規のパーソナルカラー診断とは明らかに異なる「イベント仕様」のカラー診断が多くを占めていました。

「色が正しく見える」標準光パーソナルカラー診断はイルドクルールオリジナルで他に存在しません

イルドクルールが、日本国内初※の学園祭行事としての正規のプロによるパーソナルカラー診断とお伝えするのにはそういう理由があるのです。
※プロでフルタイムのキャリアを積んだアナリストが「国内最高演色評価指数Ra99の色評価用照明」を使って、メイクを100%受診者に落としてもらい、1時間弱の時間をかけて120色のドレープを使用する学園祭行事は、2024年10月NPO色ヒトこころ調べで国内前例が無く「全国初」と表記しています。

福岡大学雅祭カラー診断イルドクルール2023b

イルドクルールが、これまでご依頼いただきました大学の学園祭実行委員会の皆様と、打ち合わせ段階から膝を交えてコンセンサスをとってご説明してきたことがあります。

まず、私たちはカラー診断を受ける多くの学生の皆様の背景を一番に考えました。
学生の皆様の多くが、在学中も、卒後も、人生の中での重要な貴重な時期をお過ごしです。
その将来ある、可能性に満ちた現役の学生皆様に、

「メイクを取らないままでの基本に無いカラー診断」

「簡単なカラー診断」

「手順を省略した簡易カラー診断」

「キャリアの浅いカラーリストによるカラー診断」

「激短のイベント仕様のカラー診断」

…というようなサービスの提供で、楽しい体験することをメインにしたカラー診断では、「プロとして責任が事後に持てない」。
とお伝えしたのです。

福岡大学雅祭カラー診断イルドクルール2023c

自然光が入る会場で、色が正しく見える色評価用照明を4セット設置
結果、その考えをご理解いただいた、福岡大学雅祭(2年連続)、佐賀大学医学部では、「色が正しく見える」色彩の検査に用いるレベルの照明セッティングを相当数会場に搬入し、特設のプライバシーが保てる会場でパーテーションを設けて、120枚以上の色標/色布は通常のプロ診断と同じ数を携行、女性の学生の皆様には別室(鏡やメイク落としからスキンケア用品を準備)でメイクを取っていただいて、プロのキャリアのあるカラーアナリストが通常の業務を断ったり休んで、学園祭に100%の準備で実施にあたりました。

2年目の福岡大学は6人のプロカラーアナリストがフルで2日間終日対応、メイクオフ備品、スキンケア用品も敏感肌の方のためのものまで揃えました。

2年目の福岡大学雅祭は前年1日限定開催で、応募が即時に満席になった反省から2日間に拡大。
2日間でおおよそ80名の学生の皆様と地域の皆様にご利用いただきました。

内容的にも、イルドクルールのプロのカラーアナリストが通常固定のサロンで行なっているパーソナルカラー診断とほぼ遜色のない内容であったと自負しています。

福岡大学雅祭カラー診断イルドクルール2023d

ただ、そのような事例は、これだけ情報化社会が進んでいますが、既存の学園祭で行われた事例は無いようです。

パーソナルカラーのメイクやファッションへの活用の真剣な質問にもプロが親身に真摯に対応
手前味噌ではありますが、以上がイルドクルールのこだわりとサービスの一つの事例です。

大学祭イベントとしては全国初の正規のプロによるパーソナルカラー診断を実施の詳細です。


▼イルドクルール/直近の東京大阪/標準光カラー診断の情報

(男性女性年齢問わずプロのカラー診断を受けていただけます)
https://colorosaka.osakazine.net/e767005.html




同じカテゴリー(カラースクール大阪)の記事画像
2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始
大阪でもなかなか無い色が正しく見える標準光を使うパーソナルカラー診断とは
パーソナルカラーの数々のメリットは実は条件付き?
2025年4月開講のパーソナルカラーの基礎講座とカラー診断トレーニングレッスン
Color&Lightパーソナルカラー基礎講座と標準光を使うカラー診断スキル習得集中トレーニング/追加情報です
男性メイクは「時間と手間をかけないが」続く鉄則
同じカテゴリー(カラースクール大阪)の記事
 2025カラースクール最新情報/Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月クラス募集開始 (2025-05-10 09:41)
 大阪でもなかなか無い色が正しく見える標準光を使うパーソナルカラー診断とは (2025-04-04 15:39)
 パーソナルカラーの数々のメリットは実は条件付き? (2025-03-08 13:37)
 2025年4月開講のパーソナルカラーの基礎講座とカラー診断トレーニングレッスン (2025-02-17 13:41)
 Color&Lightパーソナルカラー基礎講座と標準光を使うカラー診断スキル習得集中トレーニング/追加情報です (2025-02-01 12:33)
 男性メイクは「時間と手間をかけないが」続く鉄則 (2025-01-22 15:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。